top of page

酵素玄米




【酵素玄米の作り方】


材料 

  • 玄米     3合

  • 小豆     30g

  • 塩      5g





酵素玄米とは?

玄米を小豆と塩と一緒に炊いて3~4日熟成させた玄米のこと。

熟成させると酵素の働きで栄養素がアップします!

玄米が苦手な方でも食べやすくなっているので是非お試しください!






作り方

①先ずは玄米と小豆を洗います。

白米を研ぐ要領で3回くらい研ぎましょう!

※最初の水をよく吸収するので最初水は素早く捨ててください。


②次に攪拌(かくはん)と言って玄米の外側に傷をつけます。そうすると柔らかくなって美味しくなるので、3分くらいかき混ぜましょう!

※泡立て器を使うのがおすすめ!




③炊飯器に移し替え炊いていきます。

※攪拌した時の水はそのまま使います!

白米を炊くときと同じ水の量を入れたら、塩5gとさらに50㏄水を加えます。

※玄米用のメモリが付いている炊飯器はメモリ通りに!塩は天然塩がオススメ!


④炊飯器にセットしたら、すぐにスイッチは押さずに6時間ほど浸水の時間を取ってからスイッチON!

※普段の白米も浸水時間を30分~1時間ほど設けるとより美味しくなりますよ!




⑤炊き上がったら10分ほど蒸してから上下をひっくり返すようにかき混ぜる。


⑥ここから熟成させるために保温にして3~4日待ちます。

※1日1回はかき混ぜること!


熟成が進むにつれて赤みが増すような色になっていきます。

出来上がった酵素玄米は10日間ほどで食べきるようにしましょう。冷凍保存もOK!

玄米が苦手でも酵素玄米なら食べやすいのでおすすめです!

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ブリ大根

Comments


bottom of page