材料 2個分
大豆ミート 50g
長ネギ 1/2本
★マヨネーズ 大さじ1
★パン粉、片栗粉 大さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
★サラダ油 小さじ1
▲砂糖、醤油 大さじ1
▲みりん、酒 大さじ1
【point】
フライパンで焼くときにタネをセルクルにギュッと押し込むようにするとポロポロ崩れない。
大豆のお肉の戻し方
<茹でる場合>
鍋に湯を沸かし、沸騰したら大豆のお肉を入れ1分茹でる。
<ひたす場合>
鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止め大豆のお肉を入れ3分。
作り方
①長ネギはみじん切りにする。
②大豆のお肉を大豆のお肉の戻し方で戻してザルに移し軽く水洗いし、水気をしっかり取る。手でぎゅっと絞る。
③ボウルに水気を取った大豆のお肉とみじん切りにした長ネギ、★の材料を入れ粘り気が出るまでしっかり混ぜる。
④混ぜた終わったタネを2等分にして、油を引いたフライパンで弱火で焼いていく。※ポロポロするのでセルクルで形を整えて焼く
⑤両面火が通たら▲を加え絡めながら
煮詰めて完成!
大豆は「畑のお肉」と言われるほどタンパク質が豊富で、牛肉とお比べると脂質も少なく低カロリー!ダイエット中にはとってもオススメの食材!
さらに、女性に嬉しい効果も沢山!
大豆イソフラボンが多く含まれているので骨粗しょう症、更年期障害の伴う症状の予防、改善などが期待できます!
Σχόλια